和尚の2013年を振り返る:この歳になって友達増えたとか言うと思わなかった…
みなさんいよいよ今年も後数時間を残すのみとなりました。
このエントリーが今年最後の記事になりますので、今年を振り返ってみたいと思います。
題して「2013年和尚の重大ニュース!」
[do_widget “スマホとPCを分けて表示”]
国連の表彰式に参加するためにアラブへ!
やはり今年はこれなくして語れません。
今年あった色々な出来事は多かれ少なかれこの受賞から繋がっていっています。
MagicReaderのおかげでこの後いろんな経験をさせて頂くことになりました。
アプリ開発者アラブへ | Ninebonz - その和尚IT系
MagicReader 1.5(無料)
カテゴリ: ブック, ユーティリティ
販売元: GimmiQ – Yutaka Rivas-Micoud(サイズ: 26 MB)
全てのバージョンの評価: (82件の評価)
メディアへの露出が増えた
やはり国連という言葉のインパクトは大きかったのか、様々なメディアへの露出が増えました。
もちろん意識的にそうなるように動いてはいたのですが、思ったより多くのメディアに取り上げて頂いてありがたい1年でした。
そしてSoftware Design誌ではリオ(@StudioLoupe)さんと2人GimmiQで連載を頂けました。
プログラマーとして昔からよく見ていた雑誌でしたので凄く嬉しかったです。
石川テレビさんに取材頂きました。6月10日(月)18時からのスーパーニュースをチェケラ!! | Ninebonz - その和尚IT系
TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」に出演させて頂きました。 | Ninebonz - その和尚IT系
お知らせ:地元金沢のラジオに出演させて頂くことになりました。 | Ninebonz - その和尚IT系
ニコ生「アンジャッシュ児嶋の今夜はイジらないで!」 | Ninebonz - その和尚IT系
明日発売!Software Design 5月号からGimmiQの連載開始です! | Ninebonz - その和尚IT系
アプリ開発者アラブへ(3):北陸中日新聞の一面にMagicReaderが! | Ninebonz - その和尚IT系
AppStoreランキング総合1位獲得
今年後半は新作アプリもいくつかリリース出来ました。
そのなかで、「いつかは取りたい」と思っていた総合ランキング1位を取ることが出来てまたひとつ自信に繋がりました。
MagicReaderで海外では1位を取ったことはあったのですが、国内は2位までしか行けなかったので初めて国内ランキングで1位を頂け本当にうれしかったです。
皆様に感謝!:ある個人開発者がAppStore総合ランキング1位を獲得するまで | Ninebonz - その和尚IT系
ジャマカム!〜江頭ジャマだカメラ〜 1.5(無料)
カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント
販売元: MJ GARAGE Inc. – MJ GARAGE Inc.(サイズ: 13.5 MB)
全てのバージョンの評価: (100件の評価)
神奈川工科大学非常勤講師になる
ゲスト講師として講義をさせて頂いたのが縁で正式に非常勤講師として登録して頂きました。
来年一月にもまた講義をさせて頂くことになっています。
大学を出ていない人間が大学で教鞭を執るというのは自分の中では結構「ROCK」な出来事でした。
ご報告:神奈川工科大学非常勤講師になりました。 | Ninebonz - その和尚IT系
憧れだった飛鳥Ⅱ乗船
いつかはこの船で世界一周と憧れていた飛鳥に短期クルーズではありますが乗船できました。
一流の接客に「すばらしい!」以外の感想が出ない旅でした。
がんばってアプリを作って夫婦で世界一周の旅に出たいという思いが強くなりました。
飛鳥Ⅱで行く船の旅 | Ninebonz - その和尚IT系
友達増えた(*^_^*)
最後に今年自分の中で一番大きかった出来事をご紹介します。
今年は個人開発者の横の繋がりが凄く強くなった年でした。
国連授賞式など前記した様々な出来事より、この繋がりが出来たという事が自分の中では一番大きい出来事でした。
始まりはアプリ野郎Zさんの新年会からだったと記憶しています。
その後4月に「あぷまがオフ」、8月に「あぷまがないと」と重ねどんどん繋がりが広がっていきました。
なれ合うような関係ではなく、お互いに「仲間」であり「ライバル」であるという関係の刺激がとても心地よく、また飲んで話をしていても楽しくそして身になります。
遠方にすんでいるにもかかわらず月いち、多いときは月に2〜3回も顔を合わせているというのは凄いことだと思いますw
ホントにiPhone界は現代のトキワ荘だと強く思わずにはいられません。
この歳になって「友達増えた」とか痛いこというと思わなかったよ!!(〃’▽’〃)/
あぷまがオフは嵐とともに | Ninebonz - その和尚IT系
あぷまがないと後記 | Ninebonz - その和尚IT系
アプリ開発界は現代のトキワ荘 | Ninebonz - その和尚IT系
総括
人生の中でそう何度もないだろうと思うほど色んな事が凝縮された1年でした。
自分の中で意識していたことを少しずつ形に出来た1年だと思っています。
慌ただしかった分、創作活動に割り当てる時間が減ってしまったので、来年は意識して創作活動の時間を増やすようにしないといけないと思っています。
沢山増えた仲間のおかげで無茶苦茶楽しい1年でした。
そしていつも応援してくださって居る皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m
来年はどんな出会いがあるのか、何が起こるのかとてもワクワクしています。
タダの飲み友達ではなくちゃんとお互い刺激し合えるように、以前もご紹介したこの言葉で締めたいと思います。
「腕の悪い芸術家は互いの作品を誉めあう。」
- オスカー・ワイルド
来年も刺激多い年になるといいな!
それでは皆さん良いお年を!!