アプリレビュー:「Edge」はスマホ時代のスーパーマリオブラザーズ!?
今日は私のお気に入りのアプリをご紹介したいと思います。
手応えのあるゲームを望んでいる方にオススメのアクションゲーム、Mobigame社の「Edge」です。
まだAngry Birdsも登場前の2009年初頭にこのゲームは登場しました。
初めてこのアプリを見た時にはソリッドでスカしたデザインに目を奪われました。
それもそのはず開発元のMobigame社はフランスはパリにある会社なのですから!
それでは、ゲーム内容の紹介です。
タイトルからして、センスの良さが漂っています。
ちなみに、私のGameCenterネームは「Kumanbow」ですので、フレンド申請お願いいたします。
ゲームをスタートすると光る「箱」が上から降ってきます。
この箱が自分が操作するキャラクターです。
進みたい方向にフリックして箱を誘導します。
フリックした指をタッチしたままにするとフリック方向に進みっぱなしになります。
設定でバーチャルパッドでの操作や、傾きセンサーでの操作にも出来ますのでお好みで!
こうしてゴールを目指して進んでいきます。
途中に落ちている小さな箱は「プリズム」です。スコアやプレイ結果の評価に影響しますので、集めながら進みましょう。
段差を乗り越えている時に戻る動作と進む動作を繰り返すと、段差の角でバランスを取ったまま停止できます。
このテクニックは後半必要になってきますので覚えておきましょう。
ゴールタイムや集めたプリズムの数で評価がつきます。
評価「S」を目指しましょう!
評価「S」が取れなくて悔しい場合は同じ面をやり直すことも出来ます。
そのときは自分のベストプレイがゴースト表示されますので、これに負けないように急ぎましょう!
全48面+ボーナスレベル17面+隠し面とボリュームもたっぷりです。
動く壁や、崩れる床、スイッチなど様々な仕掛けが用意されていて、中には少し頭を使わないと解けない面もあります。
操作性など多少慣れが必要だったり、ゲーム内容もゲーマー向けですが、ホントにやり応えがありオススメです。
私がこのゲームにハマった時に感じたのは遊んでいるときに感じる楽しさが「スーパーマリオブラザーズ」のそれだなということでした。
それも、初代スーパーマリオブラザーズではなく、作り方もこなれて様々な工夫が込められた名作「スーパーマリオブラザーズ3」の楽しさです!
この、記事を書くのに久しぶりに遊んでみましたが今でも色あせず十分楽しいアプリです。
リリース後色々な賞を取っていたようですが、この度また何か賞を頂いた様で月曜日(4月22日)まで250円→85円のセールをしています。
この機会にいかがですか?
Edge 2.00(¥250)
カテゴリ: ゲーム, パズル, エンターテインメント, アーケード
販売元: Mobigame – Mobigame(サイズ: 20.7 MB)
全てのバージョンの評価: (759件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
また、続編のEDGE Extendedも同様にセール中ですので、まとめて買っても元々のEdgeよりお得ですよ!
EDGE Extended 2.00(¥250)
カテゴリ: ゲーム, パズル, アーケード, エンターテインメント
販売元: Mobigame – Mobigame(サイズ: 21.3 MB)
全てのバージョンの評価: (319件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応